#13_「MTCオイル コーヒー」をブレンダー類なしで作る!?方法を教えます②

※アフィリエイト広告を利用しています。

2. ライフハック&節約
この記事は約6分で読めます。

お疲れ様です。
海の日は海に行かず、海の怖い話を堪能していた内向的bです。

前回の更新からだいぶ…サボってしまいました。
恐縮しながら今回は「完全無欠コーヒー」や「MTCオイル入コーヒー」を
ブレンダーなしで作る方法の続きをしようと思います。

前回までのあらすじ

毎朝の「MTCオイル入コーヒー」作りの相棒だったフードプロセッサー。

しかし彼は、同居人の暴挙(米を幾度となく噛み砕かせた)により
瀕死の状態(人が箸で混ぜるのと同レベルの撹拌)に陥った!!

戦友を失い、途方に暮れるb…

そんな内向的bは、

キッチンの戸棚の奥で

少し埃をかぶった
新しい仲間と出会う―――

新しい仲間もといブレンダー代用物、その正体は…!?

某p社製、500mlの縦長ボトルで長さ25cm前後の…

水筒です!
すみません、写真や商品リンクを載せようかとも思ったんですが、
メーカー非推奨の使い方なので自重することにしましたorz

取扱説明書の「安全上のご注意」を隅々まで確認したところ、

熱い飲み物を入れた直後、本体を振らない。
との記載がありました。

内圧が急に上がり、蓋が空けにくくなったり、開ける時音がする恐れがあるようです。

確かに、開ける時に音がしますね。
これからは入れてすぐではなく、少しおいてからシェイクすることにしようと思います。

↑というように
メーカー非推奨の使い方なので、試す時は自己責任でお願いします。

水筒なので、耐熱温度の心配はしなくて良さげです。

ブレンダー類を買うよりも安上がり。
人力撹拌なので、ちょっとした運動にもなる!(と内向的bは思ってますww)
長めの物が握りやすいし、振りやすいかもしれません。

使い方もいたって簡単ですが、
水筒によっては、材料こぼした、やけどした、シェイクしたら手から水筒がすっぽ抜けて大惨事、などの危険もあります。

なので次の項目から、実際の写真なんかも載せ、順を追って説明していきますね。

水筒を使った「MTCオイル入コーヒー」の作り方

大雑把に流れを説明すると、
材料を入れて、やけどしないようにミトン等を使って握り、シェイク!!
ですが、注意点もあるので詳しい説明をしていこうと思います↓↓↓

①材料や、必要なものを準備する

材料:コーヒー、MTCオイル、お湯
必要なもの:計量スプーン、コップ、水筒、やけど対策用品

やけど対策用品は水筒が熱くなる場合は必須です。
ただ真空断熱構造の水筒なら、外側まではあまり熱くならないはずです。
内向的bの水筒は真空断熱構造ぽいんですが、「何も入れていないのに水音がする」ので、
真空層に水がたまってしまっており、保温保冷効果が薄れている状態みたいです。

ちなみに取り扱い説明書ではそういう場合、
「水がしみ出し、体調不良を起こす恐れがあるので使用しない」ように、と記載されてます…orz

ま、まあ、そういう本来の水筒としては使わない方がいいやつとか、
余ってる水筒をシェイク用に使うといいのではないでしょうか…?

やけど対策用品は内向的bの場合、
無印良品の「セルロースシート」を水でぬらして二つ折りにして使ったり▼

【無印良品 公式】セルロースシート・3枚組約幅17×奥行20cm

価格:499円
(2023/9/27 09:57時点)
感想(1件)

100均のシリコンラップを二つ折りにして使ったりしてます▼
シリコンラップの方が若干断熱力も高く、滑り止め機能も高いですね。

シリコーンラップ 19.5×19.5cm (100円ショップ 100円均一 100均一 100均)

価格:110円
(2023/9/27 10:00時点)
感想(2件)

ただどちらも少し熱くなるので、100均のシリコンミトンとかの方が良さげかもしれないです。

やけど対策用品はシェイクの際の滑り止めとしても使えので、あった方が良いと思います。
オイルを使った際に、手が滑りやすくなる可能性もあるので。

②材料を入れる

水筒の形状にもよると思いますが、
私の場合は直接入れづらいので、別のコップにインスタントコーヒーにMTCオイルを入れ、
混ぜる手前のところまで作っています。

準備が出来たら、やけど対策ミトン類を装着したうえで水筒を持ち、
そしてコップから水筒にオイルinコーヒーを移します。

ここでこぼしやすいで、シンクの上で移しましょう。

③シェイクの準備
材料を水筒に入れたら、水筒の蓋をしっかり閉めて両手で水筒を握ります。
足を肩幅に開き、膝を外向きに曲げ腰を少して落とし重心を下げ、
まっすぐ前を向いて…

上下に思いっきりシェイクします。

シェイク運動のコツ

この時、腕の力ではなく、身体全体というか腰も使って上下に腕を振ると
良く混ざるし運動になる気がします。

築30年以上の鉄骨造アパートを揺らすイメージで行きましょう。
(私は実際に同居人に「揺れるんだけどww」と指摘されました!)

それくらい振ると自分の腹の肉まで揺れますww
数えたことのがないので正確なところはわからないですが
だいたい30秒くらい上下に振ったら、今度は水筒を前後に振ります。
手首のスナップと体全体の振れを連動させる感じでシェイクします。

上下だけでも泡立つくらい混ざるですが、前後シェイクもすると泡がきめ細かくなる
気がするのです。

前後シェイクの時は腰を少し落とした姿勢はそのままで、
今度は体を左右に振らします。
しいて言うならフラフープを回すイメージに近いですかね?
こっちも腹の肉が揺れて、ウエストが細くなりそうな感じがしますww

前後はだいたい10~20秒くらいで上下シェイクより短い方が良いと思ってます。
あんまりやると泡立ちが消えそうなので…



内向的bは、この上下→前後のシェイクを気分によって2~3回ほど繰り返してから
先に使ったコップにシェイク済みのオイルinコーヒーを移します。

すると、こんな感じで泡立ったコーヒーが出てきます。


泡をよけると、白く濁りが入って「乳化」されていることが窺えます。
味もブラックコーヒーでなく、カフェオレを連想させるなめらかさを持った味になります。


相棒だったフードプロセッサーで撹拌したオイル入りコーヒー画像が残っていたので、
比較してみましょう。

流石に電動フードプロセッサーの方がより白く濁り、より乳化されているようですね。
まあ、想定内です。
(むしろ電動を超える人力って化物かよっ!って感じなので、
これで良かったっと思いますw)


あ、ちなみにこんなに泡立つのはインスタントコーヒー特有かもしれません。
以前貰い物のドリップコーヒーでやってみたところ、
ここまで泡立たなかった覚えがあります。

いかがでしたでしょうか?
人力ブレンダーで作る!「MTCオイル コーヒー」の作り方は。

何かしら閲覧者様の参考になっていればいいのですが…

あ、最後に大事な事を…しつこいようですが

水筒で熱い飲み物をシェイクする行為はメーカー非推奨の使い方です。
試す時は自己責任でお願いします

ではまた~

★感想・アウトプット的スペース★  閲覧者様の思ったこと、聞かせてくれませんか…?

タイトルとURLをコピーしました